2020.11.24 (Tue)
身体計測!!
今日は,3,4,5年生の身体計測並びに視力検査を行いました。担任が身長,体重を測ります。(^-^)/

養護教諭が視力を測ります。視力が落ちている児童が数名います。目は大切にしましょう!(^∇^)ノ

今日も,朝の時間に低学年の読み聞かせをしていただきました。2年生の様子です。みんな集中してお話を聴いています。ヾ(・∀・)ノ

1年生の様子です。こちらもお話に引き込まれています。読み聞かせボランティアの皆様,いつもありがとうございます。ヾ(o´∀`o)ノ

1年生の生活科では,クリスマスリースづくりを行いました。アサガオのつるを土台に,リボンなどの装飾を付けました。友達を協力してつくりました。(^-^)/

こんなに素敵なクリスマスリースが出来上がりました。(^∇^)ノ

4年生の図工は,ペン立てづくりです。板をのこぎりを使って切っている様子です。みんな一生懸命作業していました。ヾ(・∀・)ノ

6年生の総合的な学習の時間は,「村田町の未来についての提案」を,各自がプレゼンテーテーションするための資料づくりを行っていました。近々発表会を行う予定です。どんなアイディアが飛び出すか楽しみですね。ヾ(o´∀`o)ノ



このブログを応援してくださる方は,上の2つのバナーを「ポチッ」とクリックしていただけると嬉しいです。おかげで今日もブログの更新が楽しいです。

養護教諭が視力を測ります。視力が落ちている児童が数名います。目は大切にしましょう!(^∇^)ノ

今日も,朝の時間に低学年の読み聞かせをしていただきました。2年生の様子です。みんな集中してお話を聴いています。ヾ(・∀・)ノ

1年生の様子です。こちらもお話に引き込まれています。読み聞かせボランティアの皆様,いつもありがとうございます。ヾ(o´∀`o)ノ

1年生の生活科では,クリスマスリースづくりを行いました。アサガオのつるを土台に,リボンなどの装飾を付けました。友達を協力してつくりました。(^-^)/

こんなに素敵なクリスマスリースが出来上がりました。(^∇^)ノ

4年生の図工は,ペン立てづくりです。板をのこぎりを使って切っている様子です。みんな一生懸命作業していました。ヾ(・∀・)ノ

6年生の総合的な学習の時間は,「村田町の未来についての提案」を,各自がプレゼンテーテーションするための資料づくりを行っていました。近々発表会を行う予定です。どんなアイディアが飛び出すか楽しみですね。ヾ(o´∀`o)ノ



このブログを応援してくださる方は,上の2つのバナーを「ポチッ」とクリックしていただけると嬉しいです。おかげで今日もブログの更新が楽しいです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |